猿でも出来るCチャンネル改造



Cチャンネルってコントローラブルらしいけど
実際どうよ?? って思いません?

でも、Cチャンネルやってみたいけど、そんなのの為に
ハンダとか一式買うのもなぁ・・・って人の為に、

どこの家庭にでも有る物で
手軽にできる方法を考えてみたお!!1




【 用 意 す る 物 】

赤色のハニービー(Aチャンネル) 黄色のBでは不可能YO
・ママの除光液(マニキュアの奴ね) ↓無い場合
  ※アルコール(スピリタスでもおk)
  ※Zippoオイル(多分代用できると思う)
  ※アロンアルファ剥離財
  ※DQNのシンナー又はトルエン
・爪楊枝を数本
・ペットボトルのキャップ (溶剤入れるだけ器なら何でもおk)
・壊れても泣かない根性
・メーカー保障なんていらねーよ!ってtakとの契約書
・Bの鉛筆 (HBでもなんとかなるけどできるだけB以上)
・発泡スチロールなどに使える接着剤



黄色ハニーの場合はハンダやハンダ吸い機が必要なのよorz
実は今回の写真はB機体のハンダを除去してA化してます^^;)
今回の紹介では判りやすい様に完全に分解してますが、
下の基盤部分だけ広げてCにもできます。
慣れれば2分で出来るとおもいます。




では早速分解。

まず・・・爪楊枝の先端を少し噛みほぐせw



ちょwww唾液だらけの写真出すんじゃねーよwww







で、除光液と唾液をたっぷりしみ込ませた爪楊枝を
機体の繋ぎ目にゆっくりねじ込む
少し開くようにしながら少しずつ接着剤を溶かしていけばおk








パカっと割って基盤を取り出す。
基盤はフレームに爪で引っ掛けてあるだけだから
このように簡単に外れるよ。

※髪の毛より細い配線があるから注意してね
※先にも書いたように、完全分解しなくても出来るからね!

手元の機体を見ると矢印の部分に
←こんな形の接点が三つ並んでるでしょ?
よーく写真と見比べてね。







はいはい出ました鉛筆  (鉛筆好きだなおいw)

鉛筆には炭素が多く含まれており、通電性が高いのであります。

そうです、コンダクティブペンの代わりに鉛筆を使うのです。

難しい言葉使うなって? 鉛筆でショートさせるんだYO

鉛筆でさっきの赤色の部分の端子の真ん中と下を繋げるように
ショートさせます(粉が出るほど濃く塗らなくてもいいよ)

二回くらいなぞる程度で十分
※絶対に赤色部分以外を塗っちゃダメ!


ここで仮に電源入れてプロポをCに合わせて動作確認

Cで動けば元通りに組み立てて完了。


お疲れさまーーーーー

ちなみに消しゴムでいつでも元に戻せるのがこの改造のポイント


どうよ? Cチャンネルの感想は。




【注意12/13追記】
後期のハニービーは接点部分にコーティングが
施されてる可能性があります。

12/12日に3ch用に購入した機体はコーティングがしてあり、
鉛筆で軽くなでる程度でC化はできませんでした。
コーティングを剥がすように少し削りC化しました。

ボディー貼り付け工程で接着剤が付着した可能性もありますね^^;



inserted by FC2 system