3CHハニービー作成編


とりあえず名前付けなきゃ!!


名づけて
【前進ホバリング後退ターボ
 なんとなく3段変速仕様ハニービー】


こりゃ覚えられないよな。。。
   ・
   ・
   ・
   ・

名づけて
「3chハニービー」

そのまんまじゃねーかwww
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・

ん〜・・・エアロソアラとのコラボレーションだから・・・
名づけて
「 エ ア ー ビ ー 」
おっ なんんか響きがいいなwww
よし、これで行こう!!w




再改造が決定し、時間が掛かりそうですが、

とりあえず、作成編に手をかけました。


ページ内容があまりにも膨大なため、

随時更新(暇な時w)していきますので、

たまに目を通してみてください。





さーて エアービー始めましょうか。(遠い目

【準備する物】※バナナはおやつに含まれません

【 道 具 】
・ハニービー 一式
・エアロソアラ 一式
・テスター
・ハンダゴテ
・ハンダ
・ハンダ吸い取り機
・コテ台
・機体分解用のラッカーシンナー
・ティッシュw
・グルーガン(ホットボンド)
・発泡スチロール用の接着剤


【 材 料 】
・機体配線用に0.1〜0.2ミリ程度のポリウレタン銅線
 (もちろんエナメル線でも可)
・プロポ配線用に適当なビニール皮膜配線
・3Pマイクロスイッチ(板付き) ×2
・2P押し切りスイッチ(ターボ用) ×1
・3接点切り替え可能なセレクタースイッチ ×1
・適当な針金 5センチ程度
・9V角型電池用のジョイント



【そして選択です 腕や自信に合わせて選んで下さい。】

【 電圧降下基盤の材料 】 ※1
・積層セラミックコンデンサ0.1u ×2
・ケミカルコンデンサ10u ×2
・三端子レギュレータ 7805 ×1
・小基盤 20ミリ×10ミリ程度の物 ×1
まぁ、コンデンサは無くても動きますが。念のため。


【 別電源の場合の材料 】
※2
・単3or単4電池が3本入る電池ケース
・適当な電源スイッチ

おそらく単4ならプロポに内蔵できると思います。


エアロソアラ基盤への電源を共通&スイッチ連動させる場合 ※1
エアロソアラ基盤への電源を別にする場合は ※2
どちらでも良いので好みと腕に合わせて選択してください。

もちろん知識も必要なく簡単なのは ※2
中学生でも作れると思います。








inserted by FC2 system